運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
301件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-30 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

具体的には、判定年度の次年度以降に住民税非課税となった場合には、償還が遅延している償還未済額を除きまして残債一括で免除することとし、借受人生活再建に配慮することといたしておりまして、そういったことによりましてその方の困窮している状況に応じた対応を行ってまいりたいと考えております。

橋本泰宏

2021-02-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

赤澤副大臣 災害援護資金貸付金について、災害弔慰金法十四条に基づき、市町村は、借受人死亡重度障害となったときのほか、破産手続開始決定又は再生手続開始決定を受けたときに、償還未済額の全額又は一部を免除することができるとされ、この場合、その財源を貸し付けている県への償還や、県の国への償還を免除するものとされているのは御指摘のとおりでございます。  

赤澤亮正

2019-05-29 第198回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

第一に、市町村は、被災者生活再建支援法が適用されるようになる前に生じた災害に係る災害援護資金について、その借受人収入及び資産状況により当該災害援護資金償還することが著しく困難であると認められる場合として内閣府令で定める場合には、当該災害援護資金償還未済額の全部又は一部の償還を免除することができることとし、免除した場合には、当該災害援護資金に係る都道府県及び国の貸付金償還を免除することとしております

望月義夫

2019-05-24 第198回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

第一に、市町村は、被災者生活再建支援法が適用されるようになる前に生じた災害に係る災害援護資金について、その借受人収入及び資産状況により当該災害援護資金償還することが著しく困難であると認められる場合として内閣府令で定める場合には、当該災害援護資金償還未済額の全部又は一部の償還を免除することができることとし、免除した場合には、当該災害援護資金に係る都道府県及び国の貸付金償還を免除することとしております

谷公一

2019-04-10 第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

借受人の方が死亡又は重度障害のときには、市町村償還未済額を免除することができるとされているところであります。これに加えまして、東日本大震災につきましては、無資力又はこれに近い状態にあるため最終支払期日から十年を経過した後において、なお無資力又はこれに近い状態にあり、かつ償還金を支払うことができることとなる見込みがない場合につきましても市町村は免除することができることとされてございます。

小平卓

2017-03-30 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

このため、機構連絡が取れない返還者については、手続として支払能力があるとみなし、返還未済額の全部の返還請求を行っていると承知をしております。例えば、一括返還請求の後でも返還者から返還に関する相談があった場合は、返還計画を立て直す和解など、柔軟に対応をしているところでございます。

松野博一

2017-03-30 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

このため、機構連絡が取れない返還者につきましては、手続として、支払能力があるとみなして返還未済額の全部の返還請求を行っているわけでございますが、その上で、返還者連絡を取ることができる場面になって、その場面当該返還者支払能力を確認し、できることに、連絡を取ることが可能になった場合には、その段階で当該返還者支払能力を確認し、所要の手続に進むという流れになっているということでございます。

常盤豊

2015-05-20 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

こうした過程で徴税されずに残ったのが整理未済額、都道府県税では一千三百九十六億円に当たるわけですが、二千四百億円というこの試算は、任意徴税が九九%を占める回収額を基準に、これと同様に整理未済額を徴税できるという仮定の上に成り立っています。こうした仮定はそもそも成り立たないと思います。二千四百億円という試算は撤回すべきではないですか。

池内さおり

2014-05-21 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

委員指摘のとおり、返納金債権といいますのは、年金受給者死亡届の提出おくれ等により年金が過払いになった場合に発生するものでございますが、年金返納金収納未済額は、平成二十四年度決算ベースで約百三十五億円でございます。また、平成二十四年度返納金債権回収率は、四六・一%でございます。  

高鳥修一

2014-03-19 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

吉田政府参考人 法的な根拠ということになりますと、独立行政法人日本学生支援機構法施行令第五条第四項に、「学資金貸与を受けた者が、支払能力があるにもかかわらず割賦金返還を著しく怠ったと認められるときは、」「機構請求に基づき、その指定する日までに返還未済額の全部を返還しなければならない。」という規定がございます。それが根拠ということでございます。

吉田大輔

2009-03-17 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

下田敦子君 先週、予算委員会でもお尋ねして更に驚いたのでありますが、介護給付費、これの返還が実に未済額、不納欠損額が多うございます。返済の予定まで立っていても納まっていないと。考えますと、これは市町村の業務だからということで、じゃ国は、お金はそれぞれに出しているけれども、どういうことをするんですかと言ったら、技術的助言をしていると。

下田敦子

2009-03-12 第171回国会 参議院 予算委員会 第12号

下田敦子君 少なからず国民が納めたこれらのお金に対して、なぜ現在まで、私がこれ質問を申し上げたのは十九年、十八年でしたか、の質問でさせていただきましたが、これほどに、不納欠損が七億三百万、未済額も相当に今おありだと、三十三億六千二百万ということでありますけれども、これらをいつまでどのように回収、正常に戻すおつもりですか、お尋ねします。

下田敦子

2007-04-24 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

未済額ということでございますが、これは三十一億五千四百万ということでございます。  各年度別返還額未済額でございますけれども、平成十二年度におきましては返還額が三千万円、未済額がゼロということでございます。平成十三年度返還額でございますが一億三千五百万円、未済額が九千二百万円ということでございます。

阿曽沼慎司

2004-03-19 第159回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

法令上は、債務を免除することができるのは、債務者死亡あるいは障害のために償還することができなくなって、かつ保証人償還未済額償還することができないという場合にのみ限定されているところでございまして、保証人がありながらこの保証人償還請求をしないということになりますと、やはり貸付制度としてのそのものが成り立たなくなるおそれがあるんではないかと考えております。  

小島比登志

2003-04-02 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

先生御指摘のとおり、石油特別会計制度におきましては、特会法第四条の規定によりまして、毎会計年度、その年度石油税収入予算額と、前年度以前の一般会計からの繰り入れ未済額との合計額に相当する金額を、予算の定めるところにより、一般会計から石油特別会計に繰り入れるということが規定され、さらに、その際、その年度における石油及びエネルギー需給構造高度化対策に要する費用に照らしてその金額の一部につき繰り入れる必要

岡本巖

2003-04-02 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

岡本政府参考人 繰入未済額につきましては、これは石油税収の繰入未済額ということで、私どもは、まさに先ほど御答弁申し上げました特会規定にありますように、過去の繰入未済額とその年度に見込まれる石油税収を足したものの中から、一方で歳出需要というものを勘案して、実際の毎年毎年の特別会計への繰入額が決められるということでございます。  

岡本巖